12の約束

12の約束

「また来たい」と思ってもらえるゴルフ場実現のために
「12の約束」を実行しています。
 私たちの日々の行動内容をご紹介いたします。

  • 鹿沼カントリー倶楽部 2021年4月号 第122号 私たちは、心から仕事を楽しみます。
    鹿沼カントリー倶楽部 コース管理部 渡邉涼太

    テレビや写真で見たことのふるような、美しいグルーンやコースを保てているのは、とてつもない苦労があったのだと知ることが出来ました。カップ切替でピンがまっすぐに立てられたり、きれいに埋め戻しができたり、グリーン刈りでラインがまっすぐ引けたりした時はものすごく嬉しく、達成感ややりがいを感じます。
  • 鹿沼カントリー倶楽部 2021年4月号 第122号 私たちは、笑顔で挨拶します。
    鹿沼カントリー倶楽部 サービス・オペレーション部 山﨑愛華

    お皿を割ってしまったり、ドリンクの提供が遅れてしまったり、本当に大変。これからは、お客さまに不快な思いをさせないよう丁寧に笑顔で接客したいと思います。
  • 鹿沼カントリー倶楽部 2021年4月号 第122号 私たちは、笑顔で挨拶します。
    鹿沼カントリー倶楽部 サービス・オペレーション部 渡辺未来

    毎日笑顔で接客しています。少し会話ができるときは「また来てくださいね。」と声掛けしました。お客さまが名前を覚えてくれたこと、名札の「研修中」を見て「頑張れ!」と応援してくれたこのがうれしかったです。入社する前は、良い人が多いんだろうなと思っていたけれど、実際に働いてみて感じたのはそれ以上でした。
  • 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 2021年4月号 第122号 私たちは、笑顔で挨拶します。
    栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 サービス・オペレーション部 池澤美咲

    マスクごしでも笑顔が届くように研修で教わった、笑顔に見える「月の目」を意識し、笑顔の挨拶を実践しています。ある日、池澤さん頑張ってねと声をかけていただき、とても嬉しい気持ちになりました。仕事が楽しいと思えました。
  • 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 2021年4月号 第122号 私たちは、感謝の心を大切にします。
    栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 サービス・オペレーション部 大西姫月

    お客さまから「頑張れ」や「笑顔が良いね」などのお言葉をかけていただけたのがとても嬉しく励みになりました。入社して1か月、改めて栃木ヶ丘GCに就職できて良かったと思っています。
  • 鹿沼72カントリークラブ 2021年4月号 第122号 私たちは、自発的に行動します。
    鹿沼72カントリークラブ サービス・オペレーション部 小野崎七海

    オーダーミスの失敗をしてしまいました。ですが、会社の皆様はとてもいいひとで安心して働けます。最初とても不安だったけれど、お客さまの顔と名前を覚えていき、これからも頑張りたいです。
  • 鹿沼72カントリークラブ 2021年4月号 第122号 私たちは、笑顔で挨拶します。
    鹿沼72カントリークラブ サービス・オペレーション部 塚原愛華

    笑顔で丁寧に接客することを意識しています。お客さまに初めて、頑張っているねと言っていただいた時はものすごく嬉しかったです。この喜びを笑顔に変えていきたいです。
  • 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 2021年3月号 第121号 私たちは、自発的に行動します。
    栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 コース管理部 渡邉努

    お客さまがプレーに集中できるように、7番Aグリーン奥に植樹しました。初めは私の雑談のような提案でしたが、コース管理スタッフより、やりましょうとの話が進み、昨日作業をしました。コース管理スタッフには大まかな指示をしただけでしたが、形にしていただいて感謝の気持ちと自発的に行動することの重要さを感じました。
  • 鹿沼カントリー倶楽部 2021年3月号 第121号 私たちは、笑顔で挨拶します。
    鹿沼カントリー倶楽部 サービス・オペレーション部キャディ 大島依久子

    元気に挨拶しともマスクをしている為、声が届かない時があります。少し離れていても常連メンバー様の時には失礼かと思いましたが、手を振ってお辞儀をすると同じジェスチャーで返してくれます。そして「良くわかってくれたね」と仰っていただき、嬉しそうにスタートへ向かわれます。早くコロナが収束してマスク無しで挨拶ができる日を願っています。
  • 鹿沼カントリー倶楽部 2021年3月号 第121号 私たちは、チームプレーに徹します。
    鹿沼カントリー倶楽部 サービス・オペレーション部 柏崎文江

    私は午後の仕事で男子トイレ入口のマットを掃くのですが、石川京子さんが清掃の前にマットの芝カスを掃いてくれることがあります。私がマットを掃く時に助かっています。私も感謝の気持ちでチームプレーをしていきたいと思います。
  • 鹿沼72カントリークラブ 2021年3月号 第121号 私たちは、感謝の心を大切にします。
    鹿沼72カントリークラブ サービス・オペレーション部 金子絵理 写真左から、金子さん、大櫛さん

    最近、私は洗い場の方に小付やカレーの薬味の盛り付けを頼むことがありますが、みなさん快く引き受けていただけてとても感謝しています。そしてお願いしなくても私の様子を察知して大櫛さんが積極的に手伝ってくれます。そそのような姿を見ると頭の下がる思いでいっぱいになります。素晴らしいと思います。今後も私は洗い場の方に感謝の気持ちを持って仕事をしていきたいと思います。
  • 鹿沼カントリー倶楽部 2021年3月号 第121号 私たちは、感謝の心を大切にします。
    鹿沼カントリー倶楽部 サービス・オペレーション部 中井佑梨 写真左から、桐原さん、福田さん、中井さん、髙橋さん、仁平さん

    つい最近、うっかりミスをしてしまいました。その時、皆さんが対処方法や対応を教えてくれました。そして、大丈夫だよ、大事にならなくてよかったねとあたたかい言葉をかけてくださいました。本当に、感謝の言葉しかありません。一時は血の気が引きましが、このことを忘れず、確認する事、報連相を忘れず、もっともっと丁寧に仕事をしていきたいと思います。